先日、一年生がはじめて制服を着てスケーリングの実習を行いました。
まだ折りじわの残る真新しい制服です。
はじめて着た日の気持ちを忘れずこれから三年間の校内・校外実習に臨みましょう!!

そろそろ梅雨に入りますね。今回はBクラスが,名古屋市農業センターへ行きました。学校から歩いて10分程の所にあります。春は垂れ梅が有名ですね。フリスビーしたり,美味しい牛乳にアイスクリーム! ひよこの孵化の瞬間も見れて,学生大喜び(笑)
明日から臨床実習3期スタートです。頑張れ〜

こんにちは
本年度初のブログです
少しおさぼりしてしまいました・・・
本年度も2年生の担任をしています。
いよいよ2年生が参加する歯と口の健康週間行事が
スタートしました。
約一週間、保健所、幼稚園の健診や、企業主催のイベントに
実習として参加します。
昨日は小学校へ行き、ネット配信による歯磨き指導に行きました。
私がドキドキでしたが、学生たちは笑顔で児童さん達に歯磨きの
話をすることができました。
まだまだ始まったばかりの実習です
気を緩めず頑張ってほしいです
そして歯科衛生士に向かって成長している自分を
実感してほしいです

昨日、一年生は生物学最後の校外授業で東山植物園に行きました。
動物園には一度は行ったことがある学生もいましたが植物園は初めてという子も中にはいたようです。
残念ながら温室など一部工事中の施設もありましたがアジサイやバラが綺麗に咲いていました。
みんな少しでも観察し易い花を探して一生懸命スケッチしていました。
出来栄えはどうかな…

今年はボーリングで,各学年交流を深めました。校長先生の始球式で大会はスタート!
女性ばかり200人の団体はすごい迫力です! ぎゃーぎゃー ワーワー(笑)
普段交流がない学年とも,これを機に情報交換して学生生活を楽しんでくださね。
