新しい年度になって、最初の体験入学。
絶好の行楽日和にもかかわらず、ご参加いただきました皆さん
本当にありがとうございました。
これから月一回のペースで実施していきます体験入学、実習の内容も
変わります。またのご参加お待ちしております。
お疲れさまでした・・・。
次回の開催は 5月24日(土) 10:00~の開催です。
歯科器械を使って研磨実習を予定してます♪
たくさんの方のご参加お待ちしております。
参加の予約はこちらから
http://a3c-2.terry-f-p.com/wp/taiken/form-taiken.html

4月になりデンタルもバタバタとあわただしく新年度を迎えました。
ちょっと遅くなりましたが、平成26年度の入学生も先週無事入学式を
終えました。
みんな元気に出席してくれて、ひと安心。
さあ、今週からはいよいよ授業が始まりますよ。頑張ろう!!
????????????????????????????????????
体験の内容や、ミニランチ、普段のデンタルを感じていただく
イベント構成で行った春限定の体験入学。
人数の兼ね合いで、ご参加いただけなかった皆さん本当に申し訳ありませんでした。
また、今回は保護者の方はご遠慮いただいていたため、遠方からお越しいただいた
にもかかわらず、入館ができなかった事も併せてお詫び申し上げます。
また、4月からも新年度の体験入学が始まります。
今回皆さんにいただいた、たくさんのご質問も今後の体験入学に織り交ぜてご紹介
していきたいと思います。ありがとうございました。
次回の体験入学は 4月19日(土)10:00~ です。

3月6日(木)本校第36期生の卒業証書授与式が挙行されました。
少し寒い日でしたが天候にも恵まれ、それぞれの思いを胸に無事
巣立って行きました。
お忙しい中、ご臨席を賜りました来賓の諸先生方、3年間ご尽力
いただきました保護者の皆様本当にありがとうございました。
36期生の皆さん本当におめでとうございます。またいつでも遊びに
来て下さい。教職員みんなで待ってますよ。

年も明けて、あっという間の2月のデンタル体験入学です。
今回も、遠くは岐阜や関東を始めたくさんの方にご来校いただきました。
本当にありがとうございました。何かご質問がありましたら、お気軽に
どうぞ!!
次回は 3月29日(土) 10:00~の開催です。
♪DFC(3月)春休みのオープンキャンパスです♪
たくさんの方のご参加お待ちしております。
参加の予約はこちらから
→http://a3c-2.terry-f-p.com/wp/taiken/form-2011taiken.html

2014年初の体験入学の開催です。
だんだん高校二年生の方の参加も増えてきて、進学意識
歯科衛生士への関心の高さを感じました。
しっかりご質問いただけましたか?
まだまだ寒い日が続きます、みなさん体調管理にには十分
ご留意下さい。ご参加ありがとうございました。
次回は 2月 1日(土) 10:00~の開催です。
『歯科衛生士って何?』DFC(2月)オープンキャンパスです。
たくさんの方のご参加お待ちしております。
参加の予約はこちらから
→http://a3c-2.terry-f-p.com/wp/taiken/form-2011taiken.html

明けましておめでとうございます。
本年もデンタル学院をよろしくお願いします。
まだ学生は冬期休校なので、学校はひっそりとしていますが
3年生は二ヶ月後の国家試験に向けて自主勉をする姿も・・・。
寒さ本番です、体調管理に気をつけて新しい年のスタートを切りましょう!

一年経つのは本当に早くて、あと一週間程で新しい年になります。
先日、デンタルも新年度のパンフ用の撮影会が行われました。
ご協力いただいた学生さんのおかげで、仕上がりはかなり期待ができます。
乞うご期待下さい!!
来年も良い年になりますように、元気に新年をお迎え下さい。

実習室がにわかスタジオに変身!

メインモデル撮影の小道具です、状況に応じ数種類の大きさを使い分けます。さすがプロ

メインモデルメイク中・・・、訳あってプロモーターも同席です。
さすがに12月、イベントも目白押しですが何だか
バタバタしてきました。そんな言い訳をしながら・・・
まずは先週の体験入学の様子です・・・。
今回の超音波スケーラーは保護者の方々にもご体験いただきました。
皆さん目つきが真剣そのもの、生徒さんも顔負けのような感じでした。
またのご参加お待ちしております。
どうもありがとうございました。
次回は 1月18日(土) 10:00~の開催です。
2014年最初のデンタル体験入学です、たくさんの方のご参加
お待ちしております。
参加の予約はこちらから
→http://a3c-2.terry-f-p.com/wp/taiken/form-2011taiken.htmlLinkLink

平成25年度校友会の研修会が12月1日(日)に開催されました。
今回は「カラーコーディネートを楽しみましょうー似合う色を使って生き生きとー」のテーマです。
講師は歯科衛生士であり、カラーセラピストでもある亀井智子さんです。
実際に顔近くに色見本の布を当てて、自分の肌の色に合う色パターンを参加者全員で見て判定していきました。
肌色に合うカラーでは顔の表情が明るく生き生きとしてくるのがよく分かりました。
参加された卒業生の皆様、学生の皆さん、お疲れ様でした。
SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA